fc2ブログ
大人になりきれなかったダメ大人による ダメ大人の為のスナックやキャバクラで モテない話のタネをご紹介するブログ
 今年の抱負 『心折れず、生きて来年の新年を迎えたい』 
ロゴ04
2012/11/26(月)00:27
第79回東京優駿


79度目の夢舞台 日本ダービー


7572頭の頂点を向け


夢と誇りを賭けた一世一代の大勝負!!!



2012日本ダービー24

皆さん、馬鹿によく見えますか?
競馬の予想をし続けて、79年の馬田ヒヒーンです。

今更ですが第79回 東京優駿は、いかがでしたでしょうか。
当たりましたか?外れましたか?
今回も再び帰ってきたダメ企画 『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 として
東京競馬場で行なわれました第79回 東京優駿をリポートします。
勿論、相棒のソニー サイバーショット DSC-HX9Vを引き連れて行きました。 
言わずと知れた伝家の宝刀である必殺のオート撮影です。


では、ざっくばらんにどうぞ。
2012日本ダービー25

毎年そうですが流石は日本ダービー、熱気がどえらい凄まじいです。


2012日本ダービー29

7572頭分の中から選び向かれた精鋭18頭。



2012日本ダービー28

優勝したのは、ディープブリランテ
2着は、青葉賞馬 フェノーメノ 3着にトーセンホマレボシでした。
あれ? 僕の本命ゴールドシップは・・・・・。



2012日本ダービー27

今年のダービーは後ろが全く伸びない、前残りの馬場でした。
こんな使用にした馬場造園課め! 今回は岩田騎手の涙に免じて許してやる!



2012日本ダービー26

ダービージョッキーになった岩田騎手に東京競馬場に詰め掛けた観客から
温かい拍手と声援が送られていました。



2012日本ダービー30

最近よく見かける光景であるサンデーRの口取り式。
一口馬主さんたちで一杯です。



2012日本ダービー31

ガッチリ握手をする矢作調教師と岩田騎手


2012日本ダービー32

ピンクカメオ以来のGI馬を輩出したディープブリランテを生産した
パカパカファームの牧場長であるハリー・スウィーニーさん。



2012日本ダービー33

表彰式にAKBの篠田麻里子さん、高城亜樹さん、高橋みなみさんが・・・・
あれ? 高橋みなみさんが居ない!!! 



2012日本ダービー34

と思ったら前の人に隠れていました。 初めて生で見ましたけど凄く背が低いんですね。
正直ちょっと 『あれ? たかみながいねーぞ!』 と1、2分マジで探しました。



2012日本ダービー35

綺麗どころ、3人の花に囲まれた岩田騎手。
・・・・・・サルめぇ~!!!!



それでは、『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 いずれまた。

スポンサーサイト



2012/11/12(月)05:06
第79回東京優駿


79度目の夢舞台 日本ダービー


7572頭の頂点を向け


夢と誇りを賭けた一世一代の大勝負!!!



2012日本ダービー12

皆さん、馬鹿によく見えますか?
約半年ぶりのブログ更新です。
競馬の予想をし続けて、79年の馬田ヒヒーンです。

今更ですが第79回 東京優駿は、いかがでしたでしょうか。
当たりましたか?外れましたか?
今回も再び帰ってきたダメ企画 『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 として
東京競馬場で行なわれました第79回 東京優駿をリポートします。
勿論、相棒のソニー サイバーショット DSC-HX9Vを引き連れて行きました。 
言わずと知れた伝家の宝刀である必殺のオート撮影です。


では、ざっくばらんにどうぞ。
2012日本ダービー13

第一回大会からの歴代ダービー馬の名前がずらり。


2012日本ダービー14

ローズガーデンにある、歴代ダービー馬のメモリアルプレート。
去年のダービー馬 オルフェーヴルの隣に来るのは果たして・・・。



2012日本ダービー15

去年の残念な雨と違い、今年はダービー日和の晴天に恵まれました。


2012日本ダービー16

ここ近年なぜか絶好枠となっている一枠一番を引き当てた
藤沢&横山&山本軍団からの刺客
スピルバーグ



2012日本ダービー17

一つ覚えの最後方一気に賭ける毎日杯覇者 ヒストリカル


2012日本ダービー18

銀魂を始め、色んなアニメ作品の脚本を手掛けている大和屋 暁さんの持ち馬
勿論、馬の名前は銀魂にちなんだ
ジャスタウェイ



2012日本ダービー19

二冠で芦毛伝説へ 土着牝系を受け継いだ皐月賞馬 ゴールドシップ


2012日本ダービー20

軍団の初挑戦から26年の月日が流れ、総帥悲願の制覇へ 28頭目のコスモオオゾラ


2012日本ダービー21

サンデーR×池江が導き出す勝利の方程式 福永祐一と逆襲の良血馬 ワールドエース


2012日本ダービー22

天皇賞馬トーセンジョーダンの半弟 トーセンホマレボシ


2012日本ダービー23

スプリングS覇者で 「アグネスタキオンの最高傑作」 と評された グランデッツァ


夜な夜な競馬いぢり外伝 第79回 東京優駿(日本ダービー) 観戦記 その3Rに続きます。


2012/11/08(木)07:07
第79回東京優駿


79度目の夢舞台 日本ダービー


7572頭の頂点を向け


夢と誇りを賭けた一世一代の大勝負!!!



2012日本ダービー01

皆さん、馬鹿によく見えますか?
約半年ぶりのブログ更新です。
競馬の予想をし続けて、79年の馬田ヒヒーンです。

今更ですが第79回 東京優駿は、いかがでしたでしょうか。
当たりましたか?外れましたか?
今回も再び帰ってきたダメ企画 『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 として
東京競馬場で行なわれました第79回 東京優駿をリポートします。
勿論、相棒のソニー サイバーショット DSC-HX9Vを引き連れて行きました。 
言わずと知れた伝家の宝刀である必殺のオート撮影です。


では、ざっくばらんにどうぞ。
2012日本ダービー02

毎度お馴染みのファミリーイベントの人気キャラクターのステージショー
今回は 『5大平成仮面ライダー ショー』


自分が行った時は、ちょうどショーも終わって仮面ライダーたちが帰るときでした。


2012日本ダービー03

オーズが帰ろうとした時、子供達のリクエストでポーズを決めるディケイド。
オーズさん乗り遅れて 『えっ?』 状態。 すごく笑える構図になっていました。



2012日本ダービー04

他のライダーたちが帰った後、単独でポーズを決めるオーズ。
カッチョィー!!!



2012日本ダービー05

馬場内フアフア広場では 『見せよう日本の底力!日本が誇るB級グルメが大集合!』
が開催していました。
前回、殆どのB級グルメを制覇したんですが、一点だけ食べれなかった
博多からあげ」を購入。
 うまし(`・ω・´) b ビシッ からあげにハズレは無いな!


2012日本ダービー06

ウイナーズサークルでは毎年お昼休み恒例の日本ダービーに騎乗する
ジョッキーの紹介が行なわれていました。
司会進行は勿論、杉本清さん。



2012日本ダービー07

その後、レニーハートさんが馬の名前とジョッキーの名前をPRIDEみたいに
大絶叫での入場コール。



2012日本ダービー08

横山 典弘&安藤 勝己のお酒大好きおっさんコンビ。


2012日本ダービー09

松岡 正海&岩田 康誠&蛯名 正義


2012日本ダービー10

みんな揃っての記念撮影タイム。
今年もウチパク恒例のバク転・バック宙と武豊の登場が一番盛り上がっていました。



2012日本ダービー11

ジョッキー紹介が終わった後は、陸上自衛隊中央音楽隊の生演奏会


夜な夜な競馬いぢり外伝 第79回 東京優駿(日本ダービー) 観戦記 その2Rに続きます。


2012/06/18(月)00:22
第145回天皇賞(春)


三冠馬を育てた父が天皇盾を制覇してから6年


同じ三冠馬を育てた息子が天皇盾に挑む!



舞台は京都競馬場


歴史を重ねて145回目の天皇賞(春)



一面の緑で繰り広げられる


伝統に相応しい豪華なメンバーが集う



二度の坂を越えた先に見える栄冠は果たして



第145回天皇賞(春)10

皆さん、馬鹿によく見えますか?
競馬の予想をし続けて、78年の馬田ヒヒーンです。

今回の第145回天皇賞(春)は、いかがでしたでしょうか。
当たりましたか?外れましたか?
今年も再び帰ってきたダメ企画 『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 として
京都競馬場で第145回天皇賞(春)が行なわれた4月29日に東京競馬場の
2回東京4日に行ってきました。
勿論、相棒のソニー サイバーショット DSC-HX9Vを引き連れて行きました。 
言わずと知れた伝家の宝刀である必殺のオート撮影です。


では、ざっくばらんにどうぞ。
第145回天皇賞(春)11

AKBのガチ馬ブースにあった、AKB競馬部のメンバーボード その一。



第145回天皇賞(春)12

AKBのガチ馬ブースにあった、AKB競馬部のメンバーボード その二。



第145回天皇賞(春)13

篠田麻里子さまの衣装



第145回天皇賞(春)21

1番人気のオルフェーヴルがぶっ飛んで、14番人気のビートブラックが一着に。
まさかの 『イングランディーレの一人旅』 の再現に自分も含め東京競馬場の人も
一同 「・・・・・」 状態。



第145回天皇賞(春)20

1番人気がぶっ飛んで、3連単100万馬券の高配当に、芝の掃除をしている人も 「・・・・・・」 状態でした。



★ さて、ここで突然のクイズです。 私は誰でしょう?

第145回天皇賞(春)17

ヒント1 私の新馬戦のジョッキーは、あのオリビエ・ペリエ騎手でした。



第145回天皇賞(春)16

ヒント2 私はこう見えても、障害競走に3戦出走しています。



第145回天皇賞(春)15

ヒント3 私の名前はある意味、世界的有名です。





       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     (  (      |
  \     `ー'     /






     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /






       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /






         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /






第145回天皇賞(春)14

答え・・・・・ドットコムでした。



第145回天皇賞(春)18

それでは、『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 いずれまた。


2012/06/04(月)07:42
第145回天皇賞(春)


三冠馬を育てた父が天皇盾を制覇してから6年


同じ三冠馬を育てた息子が天皇盾に挑む!



舞台は京都競馬場


歴史を重ねて145回目の天皇賞(春)



一面の緑で繰り広げられる


伝統に相応しい豪華なメンバーが集う



二度の坂を越えた先に見える栄冠は果たして




第145回天皇賞(春)19

皆さん、馬鹿によく見えますか?
競馬の予想をし続けて、78年の馬田ヒヒーンです。

今回の第145回天皇賞(春)は、いかがでしたでしょうか。
当たりましたか?外れましたか?
今年も再び帰ってきたダメ企画 『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 として
京都競馬場で第145回天皇賞(春)が行なわれた4月29日に東京競馬場の
2回東京4日に行ってきました。
勿論、相棒のソニー サイバーショット DSC-HX9Vを引き連れて行きました。 
言わずと知れた伝家の宝刀である必殺のオート撮影です。


では、ざっくばらんにどうぞ。
第145回天皇賞(春)01

毎度お馴染みのファミリーイベント 『仮面ライダーフォーゼ ショー』

沢山の子供たちに握手している仮面ライダーフォーゼ
大人は握手出来ません・・・・・くやしい!!!



第145回天皇賞(春)02

・・・・・う~ん、俺よく分かんない? みたいな感じのフォーゼさん。


第145回天皇賞(春)03

仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ


宇宙、キターッ! !!!!」 バイバイVer


第145回天皇賞(春)04

颯爽と?帰っていくフォーゼ。


第145回天皇賞(春)05

馬場内フアフア広場では 『見せよう日本の底力!日本が誇るB級グルメが大集合!』
が開催していました。



第145回天皇賞(春)06

大阪代表 鶴橋ホルモン


うまし(`・ω・´) b ビシッ 
しかし思い出補正で、九条の今井商店のやみつきホルモン焼きには、勝てんな!



第145回天皇賞(春)07

福島代表 なみえやきそば

うまし(`・ω・´) b ビシッ 
しかし今度は店で、ガッツリ行きたいな!



第145回天皇賞(春)08

大阪代表 いか焼き


うまし(`・ω・´) b ビシッ 
しかし絶対王者の阪神名物 「いか焼き」 には、勝てんな!




第145回天皇賞(春)09

宮城代表 仙台厚切り牛タン


うまし(`・ω・´) b ビシッ 
しかしやっぱ牛タンは、薄い方がいいな!



・・・・・・・・と文句も言いながら、どれも美味しかったです。


夜な夜な競馬いぢり外伝 2回東京4日 観戦記 その2Rに続きます。


2012/04/30(月)01:53
第72回 皐月賞


2012年 クラシック



ここに4騎の 『光』 射し込まん



グランデッツァ×M.デムーロ  ワールドエース×福永祐一



ディープブリランテ×岩田康誠  ゴールドシップ×内田博幸




激しき四つ巴は 72度目の皐月



2012春 天下への 「序章」



天下への舞台 我が制さん



第72回 皐月賞05

皆さん、馬鹿によく見えますか?
競馬の予想をし続けて、78年の馬田ヒヒーンです。

今回の第72回 皐月賞は、いかがでしたでしょうか。
当たりましたか?外れましたか?
今年もも再び帰ってきたダメ企画 『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 として
4月15日の日曜日に東京競馬場で行なわれた、第72回 皐月賞をレポートします。
勿論、相棒のソニー サイバーショット DSC-HX9Vを引き連れて行きました。 
言わずと知れた伝家の宝刀である必殺のオート撮影です。


では、ざっくばらんにどうぞ。

第72回 皐月賞02

勝ったのは、4番人気のゴールドシップで今年もステイゴールド産駒でした。
2着には2番人気のワールドエース。 3着に3番人気のディープブリランテが来ました。



第72回 皐月賞04

久しぶりに芦毛の怪物が誕生しました。 その名は、ゴールドシップ
血統は、今流行のステマ血統である、ステイゴールド×メジロマックイーン
この血統もいずれ、ハイペリオンの3×4のような
奇跡の血量と呼ばれるようになるのでしょうか?



第72回 皐月賞03

皐月賞をゴールドシップで優勝した内田博幸騎手。
これでウチパクも、JRA牡馬クラシック三冠競走を全て制覇したことになるのかぁ。



第72回 皐月賞07

そして何と言ってもこの馬、母系をず~と遡ると、日本の土着牝系のひとつであり
下総御料牧場の基礎輸入牝馬の6頭の「星」の牝馬たちの1頭である星旗にあたります。
星旗クモハタのお母さんでもあります。



第72回 皐月賞06

まさしく、日本近代競馬150年の結晶。



第72回 皐月賞08

ひょっとしたら、今年は2年連続3冠馬の誕生もあるかもしれませんね。
ミスターシービーシンボリルドルフみたいな3冠馬同士の対決を
見れる時が来るんでしょうか?



第72回 皐月賞01

果たして、隔世遺伝でメジロマックイーンの遺伝を色濃く引き継いでいるのか? 
それとも・・・・



第72回 皐月賞10


第72回 皐月賞09


それでは、『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 いずれまた。


2012/04/23(月)07:09
第72回 皐月賞



2012年 クラシック



ここに4騎の 『光』 射し込まん



グランデッツァ×M.デムーロ



ワールドエース×福永祐一



ディープブリランテ×岩田康誠



ゴールドシップ×内田博幸



激しき四つ巴は 72度目の皐月



2012春 天下への 「序章」



天下への舞台 我が制さん



皆さん、馬鹿によく見えますか?
競馬の予想をし続けて、78年の馬田ヒヒーンです。

今回の第72回 皐月賞は、いかがでしたでしょうか。
当たりましたか?外れましたか?
皆さん、色々言いたいことがありますでしょうが、それらを含めて反省会を始めたいと思います。



夜な夜な競馬いぢり! Fate セイバーの第72回 皐月賞

第72回 皐月賞(GI)


1着  7枠14番   ゴールドシップ


2着  5枠9番    ワールドエース


3着  3枠6番    ディープブリランテ


第72回 皐月賞回顧録



春のターフを彩る、クラシックレース三冠の第1関門 第72回 皐月賞が
中山競馬場2000メートル芝で開催されました。

いやぁ~、この日の中山は、ホントに酷かったです。
内の馬が全く来ず、外の馬ばかり来ていました。
みんな最終コーナーあたりから、外に出すわのオンパレード。
それを見て、急遽予想を変更。
内枠の馬は殆ど消しの状態にし、外枠の馬を厚めに買いました。

第72回 皐月賞結果

結果・・・・何とか3連単 12620円を獲得。 桜花賞の借りを何とか返しました。
なんか、久しぶりにG1で馬券を取ったような感じが・・・・あっ!去年のエリザベス女王以来だ。 
ひでぇ~ありようだなぁ。 しかし次回の天皇賞(春)も必ず取ったるでぇ~!!!



夜な夜な競馬いぢり!競馬予想コーナー。
次回は、第145回 天皇賞(春)でお会いしましょう。



2012/03/19(月)06:29
アバン2


★ 今年もやって来ました、東京国際アニメフェア2012!

各制作会社はこの日の為に、お上の命令で無理難題な注文で最新アニメのPVや本編映像を
死ぬおもいで作った(作っている?)と思われます。

ぜひ、寝る間を惜しんで制作したであろう映像(本編より力が入っている?)をこの機会に
見に来てくださいませ。

私は開催期間のビジネスデーとパブリックデー4日間の内、いつもなら手伝いで借り出されているか
会社で死んでいるかのどちらかですが、また生きていればレポが出来たならいいなぁ~と思います。
さぁ、果たして・・・・・どうなることやら


2012/02/06(月)04:54
第56回有馬記念


暮れの中山を駆け抜けた


2011年 最後の



さまざまなドラマを生んだ


チャンピオンホース達によるクリスマス決戦


記憶に刻まれた2011年


そしてドラマは2012年に続く・・・



皆さん、こんばんわ。
『逆光は勝利』 『世はなべて三分の一』 『ピーカン不許可』 『頭上の余白は敵だ』
守ってますか? ピンボケを研究し続けて10年になる、ピンボケ博士ことピンボケ太郎です。

今年もやって参りました、毎年恒例化しているピンボケ写真を連発する企画。
中山競馬場で毎年行なわれている、国内最大級の高さを誇る20mのヒマラヤ杉を筆頭に
鮮やかなクリスマスイルミネーションを点灯しているメモリアルイルミネーション。

そして今年も無謀にもチャレンジしてきました・・・・・コンデジ片手に三脚も持たずに
ただひたすら 『男は黙って手振れ!』 を実行しに。

その結果が今年もいいピンボケ写真が撮れました。 では、ざっくばらんにどうぞ。

有馬夜景1101


有馬夜景1102


有馬夜景1103


有馬夜景1109


有馬夜景1108


有馬夜景1107


有馬夜景1106


有馬夜景1105


有馬夜景1104


それでは、『夜な夜な競馬いぢり外伝 GI観戦記』 いずれまた。


2012/01/17(火)05:46
阪神大震災の記録①



今日で阪神・淡路大震災が起こってから17年の歳月が過ぎました。
当時、自分はイキナリ下から「ドーン!!!」と突き上げる感じの揺れで目が覚め
一瞬何が起きたか分からず、次々上から落ちてくるガラクタと格闘していました。

まず始めに脳裏に浮かんだのが、地震という概念では無く他国からのミサイル攻撃か?
思った程で、今思えば恥ずかしい思い出ですが、自分が知っている地震とは明らかに違った性質で
これが地震と判断、認識したのが発生から一分ぐらいたった後からでした。
地震が収まり布団から出て両親の所へ行くと、両親はタンスの下敷きになっていましたが
大きな怪我も無く無事でした。

テレビを付けると地震の状況が淡々と報告されていました。
その時はテレビの映像を見ても、あまりたいした被害は出ていないと思っていましたが
時間が経つにつれて、画面の向こう側が地獄絵図とかした町の映像が流れていました。

ヘリコプターからの映像は、所々の地域から火災の煙が上がっており建物が崩壊していました。
後日、友達と神戸に行った時は、回りの風景がまるで映画の世界しか見る事が出来ない
世界が滅亡した時とか戦争の市街戦の後みたいな風景がそこにはあり、そこがあたかも
ハリウッドのセットかと勘違いするような非現実的でデタラメな空間がありました。

あの地震で我が家は少し家が傾いただけでしたが、学校が始まったら
神戸から来ていた数人の生徒が学校に来ていませんでした。
後日、話を聞くと家が全損したとか、交通網がマヒしていて来れなかったとかが大半で
運よくクラスメイトの中からは誰も死んでいなかったのがせめてもの救いでした。

えっ?この話にオチはあるのかって・・・・・・・・
勿論ありますよ。



ある男の伝説。
地震当日、早朝からアニメを見ていた青年が未曾有の直下型大地震を受けて、回りの物が崩れ落ち
家が倒壊する最中、逃げもせずたった一人でテレビとLDデッキそしてアニメLDコレクションを守ろうと
必死になってそれらが崩れ落ちないように自身の体で押さえつけてたという。

その男は言いました。
「気付いた時にはもう、体が動いていた。
 あの時は、何が何でもアニメLDを守ろうとしていたよ」


私達は忘れてはならない、自分の命よりアニメLDを守ろうとしたオタクの鏡のようなその男の行動を。


・・・・・・・・いやいや違う、違う。


あの日、あの時、何が起こったのか。


何を得、何を失ったのか。


1月17日 午前5時46分を。





阪神大震災が起こったとき  おまえら何してた?
 (2chコピペ保存道場 様)


写真で学ぶ災害【阪神淡路大震災】



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

野田阪神

Author:野田阪神

日々のニュースである
政治、経済、スポーツ
更にアニメ、フィギュアを元に
あくまでも私利私欲の為に
バカ情報を探り出す
日付以外は全て誤報
“ガセ”の 『よなすぽ』 です。

ご意見や苦情はこちらに

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示
緊急用リンク集

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード